新卒採用
ENTRY
キャリア採用
ENTRY

環境・制度について

福利厚生

「NEC航空宇宙システムの未来」を支えていくのは、若手の社員達です。
社員ひとりひとりが、仕事に思う存分力を発揮することができるように、
NEC航空宇宙システムでは生活のバックアップにも力を注いでいます。
カフェテリアプラン、各種社会保険、住宅制度、リフレッシュプランなどを活用しプライベートも充実させてください。



カフェテリアプラン

カフェテリアプランとは、選択型福利厚生制度のことで、会社は毎年社員に福利厚生費の枠をポイント化して渡します。
付与するポイントとしては、ベースとなる基本ポイントの他に育児ポイント、介護ポイント、チャレンジドポイントを毎年付与しています。
社員はそのポイントの範囲内で各自の生活スタイルやニーズに合った福利厚生サービスを自由に選択・利用することができます。

カフェテリアプラン
メニュー一覧

  • 自己成長

    資格取得 講義・セミナー キャリア形成 語学習得 書籍購入
  • わたしと家族の健康

    予防のための検査/検診・予防接種 スポーツ・フィットネス ヘルスケアサービス 健康サポート用品
  • 住まいの整備

    家賃・住宅ローン IT/在宅ワーク環境整備 住宅改修費 引越し費用
  • 家事と仕事の両立

    時短家電/器具 家事代行サービス 食材宅配サービス(食材除く)
  • 育児と仕事の両立

    育児用品の購入/レンタル 託児/保育サービス 子どもの教育サービス 育児応援依頼にかかる旅費 産後ケア
  • 介護と仕事の両立

    介護用品の購入/レンタル 介護サービス/施設 介護環境整備 介護にかかる旅費 介護転居費用 家事代行サービス(介護ポイント用) 介護相談サービス
  • 財産形成

    財形掛金補助(給与控除) DCマッチング拠出補助(給与控除) 持株会拠出補助(給与控除) 積立貯蓄掛金補助(給与控除)
  • 安全・安心

    保険加入補助(給与控除) 保険加入補助(給与控除以外) 防災 差額ベッド利用料補助 差額ベッド利用料補助(介護ポイント用)
  • プライベートの充実

    宿泊費・交通費 レジャー リラクゼーション ライフプランニング 人材交流 アニバーサリー
  • 社会貢献

    ボランティア 寄付
  • 障がいサポート

    福祉用具のレンタル/購入/修理 障がいのある方向けセミナー/交流会 家事代行サービス(チャレンジドポイント用) 介助者の呼び寄せにかかる旅費 障害者手帳の申請/更新費用

付与ポイント
(毎年4月上旬付与)

  • 基本ポイント

    目的
    全社員が自己成長および安心して働ける環境を整え、人生を豊かにしていくため
    ポイント数(年間)
    86,000pt
    対象メニュー・利用対象者
    「障がいサポート」カテゴリを除く、すべてのメニュー
  • 育児ポイント

    目的
    育児をする社員が、育児と仕事を両立させるため
    ポイント数(年間)
    一番下の子が小学生の場合・・・ 50,000pt
    一番下の子が未就学の場合・・・ 100,000pt
    対象メニュー・利用対象者
    「家事と仕事の両立」カテゴリ
    「育児と仕事の両立」カテゴリ
  • 介護ポイント

    目的
    介護をする社員が、介護と仕事を両立させるため
    ポイント数(年間)
    30,000pt
    対象メニュー・利用対象者
    「介護と仕事の両立」カテゴリ
    介護対象者:2親等以内の親族
    (利用時に要支援/要介護の認定証明、または障害者手帳の確証を添付)
  • チャレンジポイント

    目的
    障がいのある社員が、パフォーマンスをより発揮できるようなサポートを受けるため
    ポイント数(年間)
    30,000pt
    対象メニュー・利用対象者
    「障がいサポート」カテゴリ
    付与対象:障がい認定を受けたことを会社に届け出ている方

福利厚生

家賃補助制度、子育て支援、財産形成などの制度を利用することができます。

住宅制度

社員一人ひとりのライフサイクルに応じて多彩な住宅制度を設けています。

  • 家賃補助制度

    支給額:月額4~2万円
    支給期間:3年~9年

子育て支援

社員の子ども育成、家族扶養等の多様なニーズに応えた支援制度を設けています。
妊娠期から育児休職復帰後までの一連のフェーズを性別問わずサポートできる「NECベビースマイルパッケージ」を利用することができます。

  • NECベビースマイルパッケージ

    妊娠通院休暇、産前産後休暇、配偶者出産休暇、育児休職などの休暇制度や社員の出産、育児のサポートとして一時金の支給などが含まれています。

財産形成

社員の財産形成を支援するために、次のような貯蓄制度を設けています。

  • 財産形成貯蓄制度

  • NEC従業員持株会

生活扶助

病気の際の補助や貸付制度も充実しています。

  • NEC健康保険組合各種給付

  • 見舞金・弔慰金

  • 労働金庫各種融資制度

リフレッシュプラン

社員相互のコミュニケーションや、リフレッシュの場の提供を目的に様々な行事や厚生施設を用意しています。

NEC グループの
コミュニケーション・イベント

  • コミュニケーションイベント

  • NECスポーツ後援会(バレーボール・ラグビー)

NEC共通施設

  • 食堂、売店

  • ウェルネスプロモーションセンター

社内レクリエーション
補助制度

  • 職場レクリエーション補助制度
    (野外オリエンテーション、スポーツ大会等)

サークル活動

野球 テニス サッカー バスケットボール スキー 軽音楽 フィッシング ゴルフ キャンプ バレーボール アスロン